推し麺グランプリ結果発表

カップラーメンフリークの皆のもの、よくぞ此処までついて来てくれた。
一ヶ月に及んだ長き決戦の幕が、今、ようやく下りた。皆様のたくさんの投票に熱く御礼申し上げる。
そして、予選の最中、思い半ばで散っていった仲間のことは忘れないでくれ。
我らは彼らの亡骸の上に立っているのだ。
さぁ、曇りなき眼で見定めるがいい。
推し麺グランプリ、初代王者に君臨するカップラーメンの姿を!
まごうことなき、カップラーメン界の王に決定したのは・・・
訳)
敬愛なるカップラーメンフリークの皆様、沢山のご投票ありがとうございました。
1ヶ月に渡り数回に及んだ推し麺グランプリですが、こちらを持ちましてお待ちかねの結果発表となります。
お気に入りの商品がノミネートされていなかった、投票頂いた商品が決勝になかった等あるかと思いますが、ご了承いただけますと幸いです。
いよいよ結果発表です。カップラーメン道主催、第一回推し麺グランプリ、映えある王者は!?


新旧定番商品が入り乱れ、混戦が予想された決勝戦。選ばれた第一回推し麺グランプリ王者は
「凄麺 逸品シリーズ(ねぎみそ)」
凄麺シリーズきっての商品が堂々の第一位となりました。
麺の美味しさはもちろんのこと、ねぎや味噌、おろしにんにくの風味がベストマッチとの声が多数。
気になる方は一度、召し上がってみては?

決勝エントリーNo.1

カップヌードル(シーフード)
惜しくも僅差で2位となったド定番商品、「カップヌードル(シーフード)」。慣れ親しんだ味は想像に難しくなく、いつでも食べたくなる味との声が。予選で他のカップヌードルシリーズが苦戦する中、堂々の第2位。

決勝エントリーNo.14

【セブンプレミアム】蒙古タンメン中本(辛旨味噌)
第三位はカップ麺フリークが愛してやまない激辛ジャンルより、「【セブンプレミアム】蒙古タンメン中本(辛旨味噌)」がランクイン。攻撃性ゆえ、決して万人受けではないはずだが、激辛というジャンルを定番化させた商品の功績か。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今後、年に一度ほどのペースで開催できればと考えております。
今後ともカップラーメンへの愛を余すところなくお伝えできればと思います。
Everybody say! カップラーメン!
※当企画はカップラーメン好きの皆様にご参加頂くお楽しみコンテンツです。
※また、当企画はカップラーメン道が独自で運用するコンテンツです。各メーカー様とは関連がございませんので、ご意見・ご感想、その他お問合せは当運営、もしくはTwitterの公式アカウント@kettle_boyまでお寄せください。
カップラーメンを探す
メーカー | |
---|---|
サイズ | |
味の種類 | |
麺の製法 | |
麺の形状 |